Products プロダクト MiMoS 商用車向け 車載用サブバッテリー GLM プラットフォーム More Enginnering Services エンジニアリングサービス 開発エンジニアインタビュー GLMのエンジニアリングサービスとは? 開発メンバー技術コラム 空力開発 開発エンジニアインタビュー ADAS シャシー 開発メンバー技術コラム バッテリー・テクノロジー 開発エンジニアインタビュー 京セラ 中島康 氏 開発メンバー技術コラム EVって簡単に作れるの? More Technology Line-up テクノロジーラインアップ Vehicle development 車体開発 Lightweight Vehicle Development LW車両開発 Prototype 研究開発車両の試作 Automobile Regulation Conformity 自動車法規適合 EV Powertrain Development EVパワートレイン開発 Electrical Design 電装設計 High Voltage Battery Development 高電圧バッテリー開発 Find out more Technology その他 Service Outline サービス概要 Engineering Sevice エンジニアリングサービスとは GLMは2010年の創業以来、EV(電気自動車)を専門に開発を行っている「電気自動車メーカー」です。当社ファーストモデルである2シーターのスポーツEV「Tommykaira ZZ(トミーカイラ・ズィー・ズィー)」をはじめ、EV関連分野への参入・拡大を計画する企業のコンセプトカーや、新技術の開発および検証のために... Case and Objective 対象と目的 貴社がお持ちの製品および技術を「どうすればOEM(自動車メーカー)が採用するのか?」に注目しながら新製品の企画化をサポートします。 本取り組みにおいて、GLMは自動車開発に精通した開発メンバーによるコンサルティング部隊となり、顧客企業と一緒に考えることが提供価値と... What we provides 提供内容 GLMは、高品質な「成果物の納品」を実現することを前提に、プロジェクトの過程において「失敗すること」を許容しております。失敗があっても最終的に必ず成果を出すことに注力し、トライ&エラーにより得られる気づきや知見... Core Technology コア技術 GLMの車づくりは完成車事業とプラットフォーム事業の二本柱で成り立っており、どちらも欠くことのできないものです。完成車事業にて得た知識・ノウハウをプラットフォーム事業に反映させ、反対に、プラットフォーム事業にて得られた新しい技術や知見を完成車へと反映させます。2つの事業をリンクさせ、相互に影響を与えながら... Project Period 期間 GLMのプラットフォーム事業は、最短1ヶ月程度の短期間の企画から数年を要する壮大なプロジェクトまで様々な実績がございます。また、期間の定めを設けずに進行中のプロジェクトや、顧客企業の開発進行に寄り沿った共同開発などもあります。 Inquiry case examples お問い合わせ事例 GLMのプラットフォーム事業には定型がありません。まずはお問い合わせフォームよりご連絡いただき、数回の打ち合わせを通じてお互いの強みや弱み、目的や目標を把握し、その後GLMよりご提案をします。これまでにお問い合わせ事例は... Projects Archive 実績 Detail Apollo G2J Apollo Future Mobility GLM Electric Mobility Scooter GLM UNIVANCE 株式会社ユニバンス コンセプトカー 京セラ株式会社 樹脂製フロントウインドー 帝人株式会社 AKXY 旭化成株式会社 GLM G4 GLM Tommykaira ZZ GLM News ニュース Detail 電気自動車(EV)の開発を行うGLMと野沢温泉村がシェアリング向け電動車両の実証実験を開始 September 12, 2023 電気自動車(EV)の開発を行うGLMが軽自動車規格の小型EVを日本市場へ導入開始 August 17, 2023 求人募集|開発エンジニア、営業募集 August 08, 2023